一瞬でまた円安に引き戻す。

こんばんは。

 

黒田総裁のうちは金利はベタピンが続くのか。

 


今日は日銀の金融政策決定会合がありました。結果は何もありませんでした。海外の利上げに伴って日銀もYCCの見直しなどひょっとしたらあるのでは?との一部予想がありましたが、そこはあの黒田総裁。動かざること山の如しですね。

しかしいつまでこの金利を続けていくつもりなのでしょうね。無理やり市場を歪ませ続けることによる何か弊害は怒らないのでしょうか。


日本だけがインフレから切り離されて苦痛を味わうことがないのでしょうか?そもそもアメリカはインフレが酷くてやりたくもないのに引き締めをしているような状況です。

緩和してる日本、引き締めしてる米国。

これはわかりますが、インフレ率が高いということはその国の通貨が下落しているということです。


金利が高くなってその通貨が高くなり円が安くなるならば、トルコリラとか高金利通貨に対して円が下がりますかね?そうならないですよね。


米国のインフレ率が8.6%で、金利が1.5%ならば7.1%ずつドルの価値は下落していく計算です。


日本は0金利でインフレ率はようやく2%くらいでしたっけ?

ならば2%ずつ円の価値は下落していくはずです。


そうなればドルと円を比べたら5.1%円高になってもおかしくないような気がするんですけどね。

 

少なくとも今のように一方的に円安に進んでいく事が正しいのかとても疑問に感じています。


どこまでいくのかはわかりませんが、この勢いが収まらないということはなくどこかでそろそろ反転するんじゃないでしょうか。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村

ディフェンシブなポートフォリオが輝く時。

こんばんは。

 

攻めより守りが重要ですね。

 

今日は反発したと思ったらまたも大幅下落と忙しいですね。0.75%は織り込み済みだったということで上げましたが、冷静になってみたら「やっぱヤベーな」ってとこでしょうか。

スイスが0.5%の利上げという事も理由とされていますが実際どうなんでしょうかね、株価の値動きなんて後付けでなんとでも解説できちゃいますからね。


いま0時をちょっとまわったところなんですが、

ダウ-2.55%
NASDAQ-3.92%

P&G+1.66%
BTI-1.89%
MO-1.52%
PM-0.87%
MCD-0.77%
KO-0.69%

という感じです。

やはり生活必需品銘柄は強いですね。


今まであれほど無敵かの様に言われてたNASDAQはクソほど弱いですね。ほんの数ヶ月前からあっという間に5000ドル以上落ちちゃいましたね。

レバナスレバナスいって煽ってた人は切腹ものですね。被害者はどんな気持ちなんでしょうかね。

しかもレバナス煽りしてた奴なんてどうせたいした額は投資してなく、被害者の方が損失額多い人いっぱいいそうです。彼らは視聴率稼いでYouTubeからお金入ってくればいいだけですからね。


生活必需品銘柄は値動きはあまりないので退屈かもしれませんが、そもそもスリルを味わう為に投資してる訳ではないですからそれで良いのでしょう。


比較的配当利回りも大きいですし、相場が崩れていけばその配当金を使って買い下がっていけばいいですし、とにかく不安の少ない投資として長く続けやすいかもしれません。

バフェット太郎さんなんかは秘密の10種類投資してましたが、ようやくバカにされてたのが立場逆転したのではないでしょうか。

 

だからといってじゃあ今からすぐにディフェンシブな銘柄に乗り換えればいいのかというとそれもまた微妙ですね。好調な時にこそ備えておくべきですからね。

一番大切なのは当初決めたルールをしっかり守って続けていくということですね。もちろんそのルール自体が間違ってないという前提ではありますが。


ハイテクを信じて投資したのならば、下落して焦ってうるのではなく下落してる時こそ拾っていけば10年後にはまた光輝くかもしれませんからね。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村

今日の利上げ幅はどうなるでしょうか。

こんばんは。

 

インフレから資産を守るにはゴールドですね。

 

 

今日は重要なFRB政策金利が3時に発表です。ついこの間までは0.5%の利上げ予想と言われていたのですが、予想外のインフレ加速によって今では0.75%もの利上げになるのではないかとの予想も出てきました。


ある程度織り込まれてるとおもいますので、仮に0.75%の利上げが行われたとしてもそこまで株価は下げないかもしれません。それどころか0.5%の利上げになったなら安心感から株価上昇などということも考えられます。

 

しかしもう少し急いで利上げしないと後々もっと厳しい状況に追い込まれる可能性もあるのではないでしょうか。誰だって株価が暴落してリセッションなんてのは嫌に決まってます。


しかしチマチマとした政策をしてると期待インフレ率も高止まりし、FRBも実は本気度は低いのではないかと見透かされてしまいかねません。


ここはやはり多少の痛みを伴ってでも早めに強く対策した方が長い目で見たら良いのではないでしょうか。

 

ドルは利上げ引き締めでドル高になっています。逆に円は緩和継続で円安になっています。


為替というのは本当に難しく、このまましばらくドル高が続くかもしれませんし、リセッション入りしてドルが弱くなるかもしれません。


ただ一つ、ほぼ確信しているのはドルも円も「ゴールド」にたいしては負けていくだろうなということです。


不景気になる度に日本も米国も緩和ばかりで、通貨の価値を毀損させ続けています。


その度にゴールドの価値は上がり続けていくことでしょう。


インフレは物価が上がることですが、通貨が下がるということでもあります。

やはりゴールドを保有して資産が目減りしていくのを防ぐのが重要ではないでしょうか。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村