当時の大学生は凄かったですね。

こんばんは。

 

テレビがぶっ壊れた( ´-ω-)

 

 

先ほど日テレで仰天ニュースを楽しく見ていたのですが、ハイジャック犯の引き渡しの盛り上がってるところで突如テレビが映らなくなり、15分くらいして復活したらほとんど終わってました( ´_ゝ`)
Twitterで電波障害とか検索しても出てこないし、近くの友達に聞いても普通に見れてるって事でしたので単純に故障ですかね。

もういつ買ったか覚えてませんが、エコポイントとかいうのを使った記憶があるので15年くらい使ってるかもしれないです、寿命ですね。

携帯もAQUOSフォンなのですが、テレビもAQUOSです。当時は亀山モデルって人気があって47インチを17万くらいで買った様に記憶してます。

ちょっと検索してみたら今47インチくらいのサイズは安いのだと5万くらいからあるんですね、こりゃ凄いデフレです。


いま車の価格もあり得ない程の上昇なので、家電製品も高いんだろうなぁと見たら拍子抜けです。

1Kに47インチはちょっと大きすぎるのですが、ピッタリハマってるので同じインチので探しましょうかね。


さて、その途中で切れた仰天ニュースなんですが日本赤軍の特集をやっていました、当時の大学生って凄い勢いがありましたね。


日大で理事が数十億を着服していて、そのくせ学生には値上げするという暴挙に怒りまくってました。応援団や体育会系の人達に弾圧させてたのですが、どうにもならなくなってデモが抑えられなくなったそうです。

大通りでも大人達も学生に同情的だったそうですね、この辺は天安門事件に少し似ている部分もあるのかもしれません。


しかし警官が一人亡くなってそれで勝ち取った理事会全員の退陣と帳簿の開示を翌日の佐藤栄作総理がひっくり返してしまって、そこから方向性を見失って過激な組織ができたという流れだそうです。


そういえは 最近も日大ってお金絡みでかなりもめた事ありましたよね。学生がインタビューされてましたが、他人事みたいでした。


私は過激派みたいなのはとてもじゃないですが賛成できませんし、共産主義は心底嫌いです。民主主義万歳です。


しかしその大切な民主主義って政治家等の権利者がちゃんと国民の為に働いてくれるというのが前提条件ですね。上が好き勝手やり放題では、暴力的で過激な組織ができてしまうのもわからなくはないです。だってそれしか方法がないのかもしれないのですから。

だからこそ政治家はきちんと自分の欲の為にではなく、公正公平にしっかりと役割を果たしてほしいですね。


今は人口構成もあって、老人の意見ばかり通りがちです。民主主義だからといえばそれまでですが若者の人口が少ないと若者の意見が反映されにくくなってしまいます。これは少し問題かもしれません。


いまつみたてNISAを拡充するという話が出ています、これは大変良いことだと思います。不妊治療なども保険適用になりました。あとは子育て世代にもっと力を入れていただいて、活気のある日本にしていってもらいたいですね。


そうすればあんな過激派にならずに彼らも幸せに暮らせたのでしょうからね。あの頃の大人がズルい事ばかりしていて、憤りを覚えたのには同情しますね。もちろん今もでしょうけど。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村

債券利回りも魅力が出てきました。

こんばんは。

 

利回りも高ければ良いというものでもありません。

 

 

今週はせっかくの連休も台風でどこにも出掛けられなかった人が多いのではないでしょうか。コロナも少し落ち着いてきて連休でみんながお金使ってくれれば景気も少しは良くなるってところなのについてないですね。


いま住信SBIネット銀行で米ドル定期預金の利息が1年物で4%になっているみたいです。日本の預金が雀の涙なのでとても羨ましく見えますね。もし日本でこれだけの金利が貰えるならこんなありがたい事はないでしょう。


しかし金利をみて飛び付くのはとても危険だと思います。例えばこの利息が10年貰えるなら31.8%ちょっと円高が進んでもトントンですから(税金あるので)マイナスになる可能性は大分少ないと思われます。だが現状から3.18%円高に動く可能性はかなりあるでしょう。1年後に再度この金利で購入できる保証はありません。米国がリセッションになり金融引き締めをやめて金利が低下する可能性もありえます。


少し利回りは下がりますが10年物の債券等を購入して長く待つのは良いかもしれません。0%付近に張り付いてた頃は投資する価値をあまり見出だせませんが、いまある程度の利回りが確保できる状態ならば株式オンリーのポートフォリオではなく一部債券を組み込むとポートフォリオのリスクを下げる事ができます。

ただしそれでもインフレ率を考慮したら名目上は増えていても実質的には確定でマイナスになることも頭に入れておかないといけません。

でも途中でインフレ率が下がれば債券価格も上昇しますし、とにかく先はわかりませんからしっかりと分散投資をしておくことは悪くない投資戦略だと思われます。


もちろん自分に自信があって勉強熱心な方は分散投資よりも集中投資をした方が良い場合もあります。

ただ投資はギャンブルではありませんので、大きな失敗は許されません、奥さんや子供がいればなおさらです。


最近はダブル・スコープという銘柄が話題になっているみたいです。大きく値上がりを狙いにいって爆損してしまったら洒落になりません。是非とも流行りに流されず堅実な投資で資産を形成していってもらいたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村

円安か円高か。

こんばんは。

 

更なる円安はありえるのか。

 

台風ヤバいですね、横浜も午前中は凄い雨でビショビショになりながら帰りました。道路も川の様になっていて都会でもこんななので山奥とかに住んでる人は本当に恐いだろうなと思います。大雨で出掛ける気にもならず午後はゆっくりしていました。年々大型台風になっていて温暖化のせいなのかわかりませんが困りますね。

明日は月曜日なのですが、日本は祝日でお休みです。ここのところずっと円安が続いております。テレビやネットなどでも円は150円、160円。米国金利は上げてるのに日銀は緩和継続、安心して円は売れる。円高要因は無い。なんて声がとても多いです。

貴方は賭け事をするときに何を気にしますか?私は期待値をとても気にします。


今回の為替の水準。ここから円安になるのと円高になるの、これはかなり割の良い賭け事になるのではないでしょうか。


私はここから170円だとか200円だとか馬鹿げた円安になるとは全く思えません。もちろん中国が台湾侵略とか始めて日本が最前線に立たされて国土が破壊されるとかとんでもない事になれば話しは別です。


そういう極端な事が起きなければ経常黒字の日本がこれ以上円安になる理由などあるでしょうか?


外貨預金の金利が高いから日本から外貨預金をしてるというのも見かけました。私はそこそこ投資履歴が長いので過去にもそんなケースがあったことを覚えています。


私が投資を始めたことは同じようにオーストラリアドルニュージーランドドルが5~6%くらいの金利だったように記憶しています。


当然こんなに高い金利がつくのですから外貨預金が人気でした。雑誌でも特集されたりしてた様な気がします。しかしそういうときは大抵がピークだったりします。今の状況とそっくりに見えます。

 

投資はギャンブルではないのでFXで円高に大金を掛けるような事はしません。しかし変なレバレッジ商品とかを買うくらいならガッツリ円高に掛けた方がまだ割の良いギャンブルな気がします。


145円から35円動いて110円になる確率と、35円動いて180円になる確率。これは相当に110円になる可能性の方が高いと思います。もう円安はいっぱいいっぱいです。これ以上なんの要因で円安になるというのでしょうか。金利差もそろそろ米国金利も頭打ちになるでしょう。逆イールドになっていて米国は利上げでリセッションが見込まれています。


仮に米国金利が下がるならば大きく円高に戻る可能性があります。そもそもアメリカなんて国は基軸通貨だからドルが強いだけで、物凄い赤字を垂れ流してる国であります。


テレビやネットに踊らされて利回りに釣られてここから外貨預金なんて手を出すと多大なリスクを負うことになるのでよく考えた方が良いと思いますよ。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村