2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 株価が沈む 明日はおそらく大きく下落してのスタートになるはずです。ここ最近日経平均が絶好調だったせいで年初来で追い抜かれてしまいましたが、日経平均が弱い時は自分のPFはそんなに下落しないはずなので再逆転になりそうです。 こないだの…
こんばんは。 高市さん勝ったと思ったんだけどな 今日はついに自民党の総裁選挙でしたね。1回目の投票は進次郎が脱落し高市さんと石破さんの決選投票になりました。 高市さんが優勢だったので決選投票でも高市さんが勝つかなと誰もが思い、為替や株価も織り…
こんばんは。 2年連続負ける訳にはいかん なにやら株価が絶好調です。円高株安の流れはどこに吹き飛んでしまったんでしょうか。今年は日経平均に勝てるだろうと思っていたのに先週からの上昇についていけず、ついに逆転を許してしまいました。1.3%のビハイン…
こんばんは。 不換紙幣は必ず減価する もうすぐ日米ともにトップを決める選挙ですね。日本は高市さんかすんずろーか石破さんのどれかでしょうか。中国は今日もICBMを撃ってみたりと、巨大なジャイアンと化してしまった専制主義国家に対峙するには誰が相応し…
こんばんは。 この国はしばらく霧が晴れる事はないのでないか よくやく連休も明け相場がスタートしました。日経平均は216円プラスとまずまずでしたが朝方の高いところから下落する展開でした。逆に中国株は低いところから始まりプラス幅を上げ続けて引けまし…
こんばんは。 日本株もまた最高値更新してってもらいたい。 ようやく2週連続の三連休も終わり明日からまた楽しい平日の始まりです。明日は円高も落ち着いていますので日本株には期待が持てますね。 こないだまでは米国金利0.5%ならかなりの円高という雰囲気…
こんにちは。 素晴らしい商品ですが自然破壊してまでやるものではない。 今日は涼しいですね、早く記録的暑さなんてのは終わってほしいです。 温暖化が叫ばれてから久しいですが、真っ先に原因として言われるのが自動車です。なのでEVに切り替えて発電もソー…
こんばんは。 黒と紅い鳥にした方がいいのではないか。 今日は朝起きたらビックリ、Twitterがまた数年か振りに凍結してるじゃないですか。おそらく中国のあの酷い事件で、自分の子供は別と思わず明日は我が身と考えて一度きりの人生なんだから仕事より家族を…
こんばんは。 円高にならずに本当に良かった FOMCに続き日銀の金融政策決定会合がありました。特に変わったことは言ってなかった様に感じましたが、それでも為替は円安に振れました。 皆が過度に円高になると思っていたので揺り戻しでしょうかね。なんにせよ…
こんばんは。 日本は米国を恨む様な教育はしなかったから友人になれた みんなご存知かと思いますがついに犠牲者が出てしまいましたね。前回は勇敢な女性が守ってくれましたが今回は何の罪もない子供が犠牲になってしまいました。こないだも女性が守ってくれ…
こんばんは。 金利は据え置きで〜す 今日はもうまもなくみんな大注目のFOMCです。0.25%なのか0.5%なのかと色んな人が予想していますが、実際のところどちらだったとしても大差はないんじゃないですかね。 方向は金利低下なんですから、それがちょっと早いか…
こんばんは。 ドルもうちょっと頑張ってくれていいんだよ 最近は円高傾向で139円台にも乗せてきてちょっと心配しています。そんな中で発表された数値ですが、 小売売上高[除自動車](前月比)-8月前回0.4%予想0.2%結果0.1% 小売売上高(前月比)-8月前回1.1%予想…
こんばんは。 名前からして中国「共産党」だもんな、投資に値するのかね。 海外株というと真っ先に投資先に上がるのは米国株ですね。このblogも米国株カテゴリーですね、ただ最近は円安米国株安高だったのでしばらく投資は控えていましたが。 そして他の国で…
こんばんは。 円高ドル安はデメリット多し 円高がジリジリと進んでいます。もう来週には140円突破してもおかしくありません。円高の進行とともに日本株もイマイチパッとしませんね。 逆に米国株はNYダウも最高値付近まで上昇していますし本当に株は分かりま…
こんばんは。 上がったり下がったり考えるだけ無駄なのかも いつも言い続けていて昨日もあれこれ予想するのはあまり意味がないと思うので安くなった時に少しずつ買っていくのが無難じゃないかと書きました。 寝る前は米国株も株安でしたが起きてみたら急反発…
こんばんは。 長期で見れば株安はチャンス 何やらバカにされがちだった「二番底」 来ないと思われつつありましたが日本株は続落。戻り高値から3000円近い下落となっています。 それに合わせてドル円の方も141円を割る場面もありました。リスクオフの円高が帰…
こんばんは。 最新のでなくても充分満足できる性能を持ってますね 昨晩アップルから新しいiphone16が発売になりましたね。毎年モデルチェンジしていくのでそんなに技術革新が続く訳でもなく、数年前のモデルでも充実した機能が付いているので買い替えたい気…
こんばんは。 せっかく楽しみに待ってたのに 今日はブラックマンデーじゃなかったんですか?せっかく僅かではありますが入金してVTIとVTを少し利確して円転し円高株安に備えて待ち構えてたのに全然下落しないじゃないですか。楽しいバーゲンセールはどこいっ…
こんばんは。 私に投票すれば税金は0で〜〜す! 自民党総裁選が近付くに連れてまたチョイチョイ見かける様になった財務省の言いなりだから〜論。別に増税した方が良いとは思いませんが、何もかも借金すれば全部解決するんだから税金なんか要らないだろ!みた…
こんばんは。 大きなピンチはチャンスでもある 先週の株式市場は絶不調でしたね。日経平均は3000円弱、ダウも1000ドルくらいの下落となりました。 為替も急激な円高になりかなり嫌なムードになっております。8月の頭と似たような動きになり、日経平均先物は1…
こんばんは。 ドル安方向に ジリジリと円高が進行していますね。せっかく株安円高も一段落したかと思っていたところまた流れが逆転したような雰囲気です。 今までは何度も押し目という感じで円売りが正解でしたが、もう160円を目指す流れでは完全に無いと思…
こんばんは。 ドルは下落方向か 米国の景気減速が進んでいる様に見えますね。 ADP雇用統計-8月前回111千人予想145千人結果99千人 失業保険継続受給者数-8/24前回186.0万人予想186.9万人結果183.8万人 新規失業保険申請件数-8/31前回23.2万件予想23.0万件結果…
こんばんは。 円安はもう終わったんじゃないかな 今日は久しぶりに大きく下落しましたね。しかしパニック売りという雰囲気でもなくエヌビディアなど半導体の下げと円高で売られた感じですね。米国株が止まればすぐに日本株も下げ止まるんじゃないでしょうか…
こんばんは。 やっぱりタバコ株だよ 先ほど発表された米国の指標ですが、 製造業PMI-8月前回48.0予想48.1結果47.9 ISM製造業景況指数-8月前回46.8予想47.5結果47.2 ISM支払価格-8月前回52.9予想52.0結果54.0 建設支出(前月比)-7月前回0.0%予想0.1%結果-0.3% …
こんばんは。 配当金ウェーイ 8月も終わりましたので8月の配当金を計算してみました。 8/16iFreeETFTOPIX(年1回決算型)4750円8/21インデックスファンドJリート毎月分配型3850円8/26キヤノン電子447円8/26ラクト・ジャパン17292円8/27京葉瓦斯…
こんばんは。 ネットリテラシーを高めましょう 明日からもう9月ですね。本当に本当に歳を取ると時間が経つのが早くて仕方ありません。やることはたくさんあり毎日楽しく過ごしていますが人生なんてあっという間な気がします。子供の頃は時間経つのってとても…