おはようございます。
最近の円安傾向は謎ですね。
セオリーでは金利が高くなる通貨が高くなるので、米国金利が上がりそうにない感じなので円高ドル安になる方が素直だと思います。
しかも米国はいま通商政策で外国に強く出ているので、警戒して円高になってもいいとも思います、さらに経常収支もプラスですし、円安になる理由があまり考えられません。
借金がどうのと言う人もいますが、日米共に政府の借金はすごい額ですし、そもそも日本は資産も多く保有してるので実際の借金の額はかなり減りますしね。
最近米国株はかなり戻していて、買いそびれた感じの中、株高ドル高ですから円から買い付けるのには割安感が薄れてしまいましたね。
利回りも下がってきて、S&P500も増益予想から一転若干の減益予想になり、投資タイミング逃してしまった感じです。