いっそのこと税金0にして、個人で必要なとこに払うようにしてほしいくらい。

こんばんは。

 

f:id:bakademodekiru:20191018000951j:plain

大企業や富裕層ばかり節税しまくってちと汚いのでは。

 

 

 

今は富裕層よりも一般人の方が税率が低くなってしまっています。
そんなバカな!って思いますがどうやら事実のようです。

 

 

www-businessinsider-jp.cdn.ampproject.org

 


普通は金持ちほど税率が高く、貧乏人ほど税率が低いのが普通ですよね。
しかしそうはなっていないんですね。
複雑な税制やら法律の抜け道を使って、金持ちや大企業ほど税率が低くなってるんです。

 


これを見て思ったのが生命保険と税金はそっくりだなぁと。わならなければわからなくするほど取る側に利益が出る。選ぶ側にはどちらがいいのかどんどんわからなくなる。

 

わかりやすいお客様重視の保険や、シンプルな税制を取る政党とか出てきませんかね。そしたら既存の保険屋や政党なんて必要なくなるんですけどね。

 

節税の仕方なんで自分にはさっぱりです。個人の方ではせいぜいNISA口座使うくらいなもんですよ。

 

大抵の人は保険とか説明聞いたことありますよね?どちらがお得なのかとてもわかりにくくないですか?


例えば、

死んだら3000万、掛け金1万と11000円、と2つの会社があれば誰も11000円の方を選ばないですよね。

なのでとてもわかりにくくして、わざと比べにくくしてるんですよ。
私は日本で生活してるなら生命保険とかってあまり必要ないんじゃないかと思っているので入っていません。その分ガンガン投資で積み立てています。

 

税金ももっとはるかに分かりやすくすればいいんですけどね。
トーゴーサンなんて言ったりしますけど、サラリーマンは節税の余地がほとんどないからちょっと不公平だなって思います。


Softbankもほとんど税金払ってないみたいに書いてありましたが酷い話ですよね。


FAAMGみたいな大手IT企業も節税スキームが凄いとかで、ちゃんと稼いだならしっかりと税金は納めてほしいものです。

 

不公平は良くないです。

 

しかし私が1人でそんなことを言ったところで何も変わりません。
是正しようとする政党なんかもいなそうです。


なので大企業が節税しまくって利益を上げてるならば、そこに乗っかって利益を分けてもらうしかないでしょう。

 

NISAの延長も無くなってしまいました。
たったの120万、5年間なんて損益の通算もできないし使い勝手悪すぎてあんなもの富裕層が使うわけありません。


しかし個人で非課税にするには積立NISAくらいしか良さそうなのはないので、それを使って大企業の株を買って、少しでも個人で節税していくといいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村