【レバレッジはお好き?】売買ランキング上位にあるくらい流行りなんですね。

こんばんは。

 

f:id:bakademodekiru:20200224010818p:plain

ここぞ!という時に使ってハマると資産を一気に増やすこともできますね。

 

 

今だにマクスが買えなくて困っています。仕事仲間で風邪が流行り始め熱出す人もいて、まさかな?なんて心配をしてしまっています。
とにかく薬局行ってもまったくマクスがない!
花粉症の人って私も含めて多いと思うので早くマクスの供給をなんとかしてもらいたいものです。

 


世間はコロナで持ちきりですが、投資界隈ではここ最近はレバレッジを効かしたポートフォリオが流行っていますね。
レバレッジドなんちゃらみたいなのですね。SBIの売買ランキングみてもレバレッジETFが上位にあるくらい流行りになっています。

 

バックテストなどをして、理論的にはそれがリターンが高くなる方法らしいです。
まあたしかに基本的には長期で値上がりするものならばレバレッジかければその分だけ大きく上がってくんですから得な様な気がしますね。


もしみんなが同じような事を思い、投資家のほとんどがカッツカツにレバレッジだらけの世の中になっても果たして機能するか。

 

理論上レバレッジ効かせた方が得なんですよね、それならばみんなやらないのはおかしいしょう。
そしてレバレッジが正しいと信じている人の意見が通って広まればみんなやり始めるかもしれません。

 

どうなるかと言われたら私にはわかりません。
ただろくでもない事になりそうだなとは思いますが。
だいたい市場が激しく動揺する時なんてのはどこかで過度にレバレッジが効いてたりして、それが堪えられなくなったときに表面化したりするものです。

 

LTCMも理論上完璧に見えても、その理論自体がブレてしまって破綻してしまいました。
トリプルAの格付けでもサブプライム証券もゴミと化しました。

 

まともな運用をしていけば、長期では7%くらいのリターンが得られる訳ですね。
それならばレバレッジなんて効かせて欲かくよりは、地道に積み立てていった方が安心して市場にい続けられるのではないでしょうか。

 


レバレッジで人生逆転したいんだ!っていう貴方。自分はギャンブルしたいんじゃない、投資をしたいんだ、という貴方。
テクってる人もそうでない人もどちらも下のバナーからお戻りいただければ嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村