株価の底打ちはいつでしょうか。

こんばんは。

 

 

まだ下がるように感じるんですけどね。

 

米国市場は反発の流れ継続です。なんだか強いですね。住宅着工件数も-2%と弱い数字が出ていますが、やはり景気減速からの引き締めが緩くなるという見立てなんでしょうか。


最近はレバナス勢も全然見かけなくなってしまい、ぎゃくに暴落煽りもいないし株式投資自体があんまり呟かれてないような感じで退屈ですね。


プロレスじゃないけど、やっぱりレバナス!TECL!CWEB!とか騒いでる人がいた方が株クラらしくて盛り上がって楽しいんですけどね。相場が低迷するとつまらないです。

 

まあ真面目な話しすると退屈なくらいでいいんですけどね。投資はスリルを感じるためのものではないですね。


今は金融ショックなみに投資は保守的になっているそうで現金が積み上がってるらしいですが、皆が皆同じようなポジションを取っているならば、上がりそうにはまったく思えない状況ではありますが、そういうときに底打ちしたりするものですからね。


リーマンショックの時だってダウ1000ドルになる!とかって絶望的な雰囲気の時に底打ちしましたし。


これだけ現金が積み上がっていて、QTもまだ始まったばかり、金利も引き上げが続く、良いことはなにもない様に見えますがそろそろ株価の反転があってもおかしくはないのかもしれません。


しかし昔から「中央銀行には逆らうな」なんて格言もあったりしますし、上下どちらにかけた方が良いのでしょうかね、難しいですね。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村