こんばんは。
トランプ次期大統領はまだ就任前にも関わらず、BRICSなどがアメリカを介さない取引でもドルを使わないで独自の決済をしようとするならアメリカは100%の関税をかける、アメリカ市場を失うことになる。みたいな事をツイートしていました。
ほんとトランプくらいなものでしょう、いちいちツイートでの発言を気にしなきゃいけないのは。
しかしこういう事を言えば言うほどアメリカ離れが進むのではないでしょうか。
自分が言われた側の国ならばドルを持つのに不安を感じます。
少なくともゴールドを買い集めてドルは減らすでしょう。
しかし逆に今まで赤字を垂れ流してた国と取引がなくなれば赤字も止まりドルが逆に強くなるなんてことはありえるのでしょうか。
本当にどうなるのかサッパリ読めません。意外にもアメリカの景気が良くなってドルが上がる可能性だってあります。ただインフレ率はほぼ上方向な気はします。
一番恐ろしいのはトランプなら「米国債もう無効」とか言いかねないところですかね。
万が一そんな事言ったら一瞬で覇権国の地位から転落してしまうかもしれませんがそれでももしかしてと思わせるとこらがトランプとバイデンとの違いですかね。
今年も残りあと一ヶ月になりましたが年末ラリーでも来てくれて良い年越しになるといいんですけどね。