こんばんは。
先ほど発表された指標ですが、
製造業PMI-11月
前回48.8
予想48.8
結果49.7
建設支出(前月比)-10月
前回0.1%
予想0.2%
結果0.4%
ISM製造業景況指数-11月
前回46.5
予想47.5
結果48.4
ISM支払価格-11月
前回54.8
予想55.2
結果50.3
となりました。
全体的に予想より強めで前回よりも上回っています。これを受けて金利は一時上昇していましたがすぐに反落してしまいました。ドル高になるかと思ったらこちらも僅かにドル高になっただけですぐにドル安で反応しています。
最近は日銀が0.25%利上げするかもということで円高傾向にありますが僅かばかりの利上げで円高になりますかね。
あと今年始まった新NISAですが年初ボーナス払いで一気に買う人が多かったそうです。不公平だとかなんかで少しボーナス払いが変わるらしいですが、それでも年明けに多めに投資されるんじゃないでしょうか。
そうなると一月にオルカンなどで円売りドル買いの実需が発生してそれもバカにならない金額になるかもしれません。