ここからテスラに乗るか下りるか

こんばんは。

 

 

結局はトランプ次第で株価は動きそう

 

日経平均は年明け大幅なマイナスでスタートとなりました。朝イチは上昇する場面もあったのですがその後はずっと下がりっぱなしで終わりましたね。


ただ自分のポートフォリオは微マイナスくらいだったので減りはしましたがまずまずのスタートかなと思います。


米国株の方はどうなっていくでしょうかね。

 

もうすぐトランプ政権になりますが、イーロン・マスクはトランプべったりです。なのでテスラは政治的な理由で上げる可能性は充分あると思いますが、それでもバリュエーションでみたらめちゃくちゃな株価には変わりないと思います。


業績と関係ないところで上昇したとしてもそれはいつまでも続くものではないと思うので、トランプ政権が終わる4年後の株価は良いとこで横ばいくらいじゃないかと思います。

 

1兆円ちょっとの利益は他の自動車メーカーよりも稼いでいてできてまだ浅い歴史しかないメーカーにしては物凄い額だとは思います。

それでも1兆円の利益の会社に200兆付くのはどう考えても正当化できないと思います。冷静に考えておかしいと思いませんか?


もし奇跡のミラクルショットが起きて利益が10倍近くになって2028年に10兆円稼ぐとんでもない企業に化けたとしましょう(絶対無いと思いますが)


それでも株価200兆円のままでもまだPER20ですよ?ようやくSP500と同じ様なとこくらいまでおちてきましたね。


テスラに投資した投資家は更にここから期待値を上げていかないと利益は取れませんので、仮にPER50にしたとすれば時価総額500兆円ですね。


テスラ一社と日本のGDPがかなり近付いてきましたね。


話題になっていて上昇傾向にあるとついつい飛び乗りたくなる気持ちはよく分かりますが、そういう投資からは少し離れた方が長い目でみたら結果的には良いリターンを取れてるのではないでしょうか。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村