1日で世界一から転落

こんばんは。

トヨタも使う事になり無敵のNVIDIAだが

 

 

昨日はNVIDIAがアップルを抜いて時価総額世界1位になった流れもあり、日本市場も半導体関連銘柄が強く日経平均も大幅上昇となりました。当然そういう流れの日はマイPFは不調でまさかの微減でした。

しかし夜には予想以上の雇用の強さもあり金利が大きく上昇し、NVIDIAなどは反落となりました。


なかなかどちらか一方が上がり続けるという相場ではなく、ハイテク関連が上げたと思ったら今度はディフェンシブが上げたりとローテーションしています。


もう少しでトランプ大統領に交代ですが、関税は一部製品に絞るなんて話しも出始めています。ただし関税に減税ですからただでさえ200兆円程の大幅な財政赤字をどうやって解消するのでしょうかね。ますます金利上昇傾向になるのではないでしょうか。それでもFRBが独立性を保っていればいいですが、トランプが影響力を発揮してすげ替えたりして言うことを聞かせるようになったらドルは大きく下落を始めるかもしれません。


債券が売られ続け金利が上昇してるなかでいつまでも海外の投資家は米国債を買ってくれるとは限りません。中国などは最近は米国債を離れ金を買い続けています。


あまりにも長くインフレから遠ざかった世界に生きてきたのでインフレの恐さを忘れてる人がほとんどです。どんな資産に預けていればインフレに対抗できるかよく考えないといけないかもしれません。


過去のインフレ時の時はゴールドが株式よりも圧倒的なパフォーマンスをみせてくれました。インフレならば原油など必ず使う製品を扱うエクソンモービルの様なエネルギー企業も良いかもしれません。


初日から何をしてくるか分かりませんので激変する可能性があるので常にどんな政策を打つのかアンテナ張ってないといけないかもしれませんね。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村