トランプ政権で考えておかないといけないこと。

こんばんは。

 

ゴールドはトランプでも貶める事はできません。

 

もうすぐ就任のトランプさんですが、就任前からお騒がせばかりです。今度はグリーンランドとメキシコ湾とカナダをアメリカに!なんてトンデモナイ事を言い始めました。正直もう歳取りすぎてバイデンみたいになってない?普通なら縁側でお茶でも飲みながら猫と過ごす歳でしょう。


プーチンもそうですが老人になると偏屈になって頭が固くなり訳が分からない思考になるんじゃないですかね。


これでは思想がほぼプーチンです。これだけめちゃくちゃな事を平気で言う人物なので当然一期目の様にFRBに圧力をまたかけてくるでしょう。


トランプ支持者は熱狂的なので法律がどうのなんてあまり関係なしになんとしてもFRB議長をすげ替えようとしそうです。トランプは自分の支持者以外は敵みたいな感じで煽りますからね。


中央銀行の独立性が脅かされたらどうなるでしょうか。


金融緩和させるなら債券が買われて金利が下がる?それなら債券を買えば正解かもしれません。もしくは金利が下がるなら株式という考え方もセオリーです。


しかしこのケースだとインフレが進む可能性が高まります。ならば債券よりもゴールドが良いかもしれません。


それにトランプは米国民や米国企業には分かりませんが、他国が保有してる米国債は無効だ!とか言い出しかねないほどヤバい人物です。


そんなバカな?と言い切れないところが恐いので少しでもリスクがあるなら投資家はその分リターンを上乗せで要求します。


そういった人為的に操作できないものとなるとやはりゴールドが安心なんじゃないでしょうか。仮想通貨なんて基本的には何の裏付けもないので、トランプがやっぱやめたと仮想通貨を目の敵にしたら一瞬で蒸発するかもしれせん。


今年はゴールドがかなり有望になる年じゃないかなと考えています。

次点できちんと利益を出していて割高感の少ないインフレ率と同等以上に値上げしても使わざるをえない物を販売している企業でしょうか。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村