やっぱり危険なテスラ株

こんばんは。

 

余程価格競争力付けないと貧困層は買わないのでは

 

今日はテスラ株が大きく下落しています。きっとこれは昨日自分がテスラ株は良くないという記事を書いたからでしょう、うんきっとそうだ。


というのは冗談として、やはりテスラ株というのは今割安感は全くないと思います。


技術的な事やインフラ的な事は今回は抜きにしてそもそもテスラの購買層ってどういう人達だと思いますか?貧しい層が頑張って貯金してむりくり憧れて買う車だと思いますか?


どちらかというとお金持ちの「リベラル層」が目新しい物好きで試してみたり環境の為なら多少割高でも買おう、という感じじゃないでしょうか。

 

イーロン・マスクはリベラル層を相手に商売をしていたのであって、決して「ラストベルトの貧困白人層」を相手にしてたんじゃないんですよね。


そんな都会派のリベラル層が応援してたイーロン・マスクが、いきなりトランプ大統領ベッタリになって「ベイビードリルベイビー」なんて言ってる人を支持してたらどう思うと思いますかね。

 

おいおい、あいつなんなんだよ、二度とテスラなんか買うかよ!ってなるのが普通では?


多分なのですが、内心ではテスラもうダメって思ってるんじゃないですかね。そうじゃなかったらトランプ大統領と真逆の思想のテスラのイーロン・マスクが近付いた理由がよく分かりません。


ガチガチの保守みたいになってしまったイーロン・マスクはリベラル層が離れていくんじゃないでしょうか。


ラストベルトの人達はF-150みたいな車が欲しいんですよ、本当に製造業が復活したとしてもテスラじゃなくてフォード買うと思いますよ。

 

とにかく政治的に色ついてしまったのは大きくマイナスだと思いますね、ますますテスラ株は危険になっていくと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村