結局NVIDIAは良かったのか?悪かったのか?

こんばんは。

 

予想を上回ったなら悪くはなかったのかも

 

NVIDIAの決算出ましたね。

2024年11月~25年1月期、売上高が前年同期比約1.8倍の393億3100万ドル(約5.9兆円)、最終利益は約1.8倍の220億9100万ドル(約3.3兆円)でした。


売上、利益ともに予想上回り良い決算だったにも関わらず今日は今のところ売られています。


こういう値動きの時にいつも思うのが予想より良くて売られるならその予想とやらが間違ってたんじゃ?です。


みんなの予想より上なら買われないと変ですよね、だから実際の予想はもう少し上だったんじゃないのかなと。

 

それにしても凄い利益ですよね、少し前にはたいして聞いたこともない様な企業だったのが3ヶ月で3.3兆円ですからね。単純に4掛けたら13.2兆円です。アップルとかそういう企業と肩を並べましたね。


ただPER44とかが正当化できるのかは分かりません、少なくとも自分ならここに投資するくらいなら他の割安な企業に投資します。


1つの企業が30兆円とか稼ぐ様になるとは思えず、それならば上値は限られてるしその割には下は大きく下げる可能性があると思います。リスクリターンがあまり良い風には思えませんね。

それなら急上昇は無さそうだけど下値は固そうな銘柄とかを選んだ方が負ける可能性が少なそうです。


それにこれだけ注目されて分析されてる銘柄につけられてる株価に今から投資しても超過リターンがあるとは思えませんしね。

結果決算はキランディアでしたが株価はバビンディアって感じですね。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村