アメリカはリセッション来ると言われてずっと来ていませんね

こんばんは。

 

タリフマンはみんなを不幸にしてる気が

 

 

先程発表された指標ですが、


ADP雇用統計-2月
前回186千人
予想140千人
結果77千人


非製造業PMI-2月
前回49.7
予想49.7
結果51.0


総合PMI-2月
前回50.4
予想50.4
結果51.6


ISM非製造業景況指数[総合]-2月
前回52.8
予想52.5
結果53.5


となりました。

雇用は弱かったですがそれ以外は堅調でマチマチといったところでしょうか。


雇用統計を受けて1.3円ほど円高ドル安に動きました。


当面は円安方向よりは円高方向に動く可能性の方が強いのではないでしょうか。


米国株の株価は比較的堅調なのですが、どうしても為替が円高に振れてしまうとその分だけ目減りしてしまいます。


日本の円高メリット株で上手くバランス取ってはいますがそれでも米国株が下がる場面は日本株も連れ安になる可能性も高いでしょう。


2年連続で株価は好調でしたし今年はそこまで楽な相場になるとは思えません。トランプ大統領も関税かけまくってますしね。


ハイテク株はあまり好きではありませんが、とはいえよく分からなくても大幅に下落すれば投資するチャンスだと思いますので今年もしそういう場面があればハイテク株も拾っていこうかなと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村