こんばんは。
今日はこないだまでの暖かさが嘘のように寒くなりましたね、横浜でも雪が少し積もっています。
相場の方も同じく急激にお寒い感じになってしまってますね。レバレッジかけてる人なんかは相当な下落幅になっているのではないでしょうか。
何年も本格的な下落相場がこないと人はリスクをどこかに忘れてきちゃうんですよね。
何度かちょっとした調整はありましたが、その度に少しするとすぐに高値更新してきたので「下落は買い」が定着しちゃってる感じがあります。
もちろんこれは正しいのですが、あまりにも買い場の様な扱いを受けるのでここで大きくリスク取りすぎてしまう人も多いような気がします。
たったの3年くらいの下落すらもうずっと来ていないので本格的に長い下落相場が来た時に今までの様に10%くらいの下落で大きくリスクを取ってしまうとそこから更に10%下げたらかなりキツくなる人が出てくるでしょう。
せめてレバレッジさえかけなければ待ってればいつかは戻してくるから問題はないでしょう。しかしレバレッジかけてしまうと減価して戻すのに相当な期間、もしくは元に戻らない可能性もあります。
投資はメンタルがとても大切です。不安を感じたりすると判断力も鈍りしてはいけない行為に走ってしまいかねません。
いくら株式オンリーがリターンが高いとはいえ、昔からいう一つの籠に卵を盛るなというアドバイスは今も生きていると思いますよ。