今日はFOMCです

こんばんは。

 

金利は据え置き、QTをどうするかに注目です

 

今日は2試合目で大谷さんがホームラン打ってくれましたね。視聴率も凄いことになってるみたいですね。奥様会みたいのでみんなで着物を着ていたり、日本文化が広まってくれるのは良いことですね。


さて今日は野球以外にもう一つ、投資家大注目のFOMCです。


なにやらQTを一時停止するかもしれないという噂があります。財政の壁がどうたらみたいな解説をみましたが、結局のところずっとQT何か続けられるはずもなく景気が悪くなればすぐにQEに逆戻りするのでしょう。

 

しかし今のアメリカはインフレなので、本当にQTを止めて大丈夫なのかという疑問は残ります。みんなQTが止まればインフレ懸念を持つでしょう。

恐くなってドルを手放し始めたらよくない傾向になります。


ただ不景気になりそうな時に本当にインフレになるのかな?という気持ちもあります。不景気だと通常デフレになり、日本人にはかなりなじみ深いですよね。景気が悪ければ値段は下がるのが普通です。


まあどちらにしてもQTをやめて少なくとも維持、景気が悪化したり金利が上昇を始めたりしたらQEに逆戻りする可能性は相当に高いでしょう。


いつも言うように起きてからでは遅いです。備えておけばいざという時に動揺せずに済みます。災害の訓練と同じですね。


キャッシュに全幅の信頼を寄せるのではなく、それでいて不景気でキャッシュキングになる可能性も考えつつインフレで目減りする高い可能性をしっかりと考えて行動しておかないといけませんね。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村