明日は買う準備をしておくべき。

こんばんは。

 

買いボタン押す準備を

 

明日は朝起きたらどうなるでしょうか。


先物では凄まじい下落になっていますが実際開けてみたら大したことないのか、はたまた先物以上に下落するのだろうか。


トランプは独りよがりで、俺様は良いけどお前らはやり返すなよ?俺様は世界のアメリカ大統領様だ、ただひれ伏して俺様を尊敬するなら少し手を緩めてやろうという姿勢です。


カナダ、中国、EUなどは理不尽には徹底的に対抗する姿勢を見せていますが残念ながら戦後教育でアメリカ人様には逆らわない様に牙を抜かれてしまった元戦闘民族はただお願いすりばかりです。

 

さすがに2日連続で1000円ずつ下げているので2000円を超える下げがあるようなら短期的にはいきすぎじゃないかなと思われます。


もし株価がピークから20%調整したら10年間分、毎年2%もリターンが上がったという風にポジティブに考える様にしましょう。


私はいつも50%とか上がってしまったら年率10%なら残り4年は先食いしてしまったからしばらくは0か〜、みたいに考えてます。


パチスロで食べてた時によくそういう思考していましたね。期待値3万の台で21万勝ってしまったら残り6日は消化試合かみたいに。もちろんスロットは完全確率方式なので実際は21万勝ったとしても翌日も期待値3万の台を打てば期待値3万なんですけどね。


まあそんな感じでとにかく株式の長期の平均リターンは名目で年率10%もないくらいな訳です。大きく下落したならばその分上積みできると思ってラッキーと買いましょう。


安い時に買うほど良いことはないじゃありませんか。逆に株価が42000円とか高かった頃に買った人の方が、その時はリスクが少なくまだまだ上がると思ってたのかもしれませんが実際はリスクが高かったんですね。


売られた後の方が雰囲気は悪いですが実際のリスクは減っています。


あまりにもバカげた下落をしてきたら積極的に買い向かうべきですよ。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村