こんばんは。
市場の動揺はなかなか収まりませんね。毎日目まぐるしいほどに色々なニュースが飛び込んできて疲れますね。
中国は84%の関税をかけてアメリカは104%の関税をかけるとかこいつらいつまでやんのって思いますよ。
関税って所詮税金でしかないんですよね。そして税金が増えたとしても結局世界にあるお金の量が減る訳では無い。
それと今はトランプのせいでこんなことになってはいますが、必ず関税はいつか元に戻るはず。なのでどこの国のどこの企業が有利になるか不利になるかは分からないけれども、全世界株式さえ買っておけば結局トータルで見たら何の問題もない。
そして株価は安い時に買うのがベストなので下がれば下がるほど買うべき。しかしいま米国債10年利回りもまた5%ちかくまで上昇してきました。インフレ率よりも高い利回りなのでどうしても株式のリスクが恐いという人には債券に投資することもありかもしれません。
そんな安心なはずの債券ですが債券のリスクは今イカれてる政権なので、借金を踏み倒す可能性すらあることでしょう。
本当かは分かりませんが何やら外国人の保有に税金を課すみたいな話しがあったとか。
なので債券と一緒にゴールドも買っておけばもし債券が暴落する様な緊急事態がおきればその時にはゴールドはロケットの様に暴騰しているでしょう。
もし関税でトランプの言うように本当に米国企業が儲かるようになるならVTI等をそのまま積み立てればOKです。
そうならなかった場合としてVTにしておけばVTIでアメリカ一本にするよりはだいぶリスクを減らせると思います。これだけ不確実性の高い状況なので、もしかしたらアメリカだけが嫌われて衰退する可能性も無きにしもあらずですからね。
まあ株式というのは何度も危機を乗り越えて投資家に利益をもたらしてきたのでしっかりと買い続ける様にしましょう。
ただしレバレッジだけはやめておきましょう、資産が90%とか下がる様な投資先は投資じゃなくてただの博打ですよ。いつもいつも急反発してすぐに戻るとは限りませんからね。
ヨコヨコでどんどんと削られていくのは最悪なパターンなので無駄なリスクは負わずにしっかり安値を拾っていきましょう。