こんばんは。
「政府は老朽化した大規模な下水道の更新工事を2030年度までに全国で完了させる。6月に閣議決定する国土強靱化の中期計画で目標を設ける。全長5千キロメートルの安全性を確保する。対策の遅れから大規模事故も起きている」
とのニュースがありました。これを見て今のうちに対象の企業を買っておけばと一通り銘柄見てみたのですが、割安感がある銘柄もなくはないかなと思いましたがどれもすでにここ数年で大きく上がった後でしたね。
PBR1未満の銘柄なんかもありましたが、それでもここ10年で見ればかなり上の方だったので今から買うのはどうかなと思います。
やはり埼玉の陥没じゃないですが、ああして騒がれてから買うのではなく将来的にこういう問題が出てくるだろうな、それは◯◯年経ったからそろそろ表面化してくるのではないだろうか、なので今のうちに先回りして買っておこう。くらいじゃないと出し抜いてくのは難しいんじゃないですかね。
例えばコロナが流行ったからワクチンメーカーを買うのではなく、流行る前からいつか必ずこういうウイルスは出るはずと先に買うみたいなことですね。
なので既に騒がれているAIだとかに今から乗っかっても本当に割安な銘柄は買えないかもしれません。まだ誰も目をつけていないうちに探すのが投資の醍醐味でもあるので色々と目配りして生活するといいのではないでしょうか。