正しいリスクなら取るべきだが投機に関わるべからず。

おはようございます。

 

長期でゆっくり確実に増やそう

 

上半期ももう少しで終わりそうですね、急激に暑くなり始めて早くも夏バテ気味の人もいるかもしれません。そして相場もかなり熱くなってきました。

世界情勢も荒れる中での株高となりやはり相場は分からないものです。

今のところ上半期はほぼ+10%ちょうどになっていますのでまずまず悪くないリターンとなっております。


後半もこのままいけば昨年と同じ様なリターンになってくれそうですが果たしてどうなるでしょうか。


最近相場を騒がせている銘柄でたまにTwitterで見かける「メタプラネット」という企業。どんな企業なのかなと見てみたら、東京でホテルを1店だけ運営してる会社みたいです。たったのホテル1店の会社の価値が6000億円になっています。


なぜこんな凄い時価総額なのかというと、ここの会社は事業はほぼ撤退して代わりにビットコインを買うだけの事業に変化しているみたいです。


自分には全く理解できないしする気もないですが、何故企業がビットコインを買うとそこの会社の株が上がるのでしょうか。申し訳ないですけどそんな会社の株をそんな理由で買う人の頭は大丈夫なのかなと思ってしまいます。もはや投資家と言っていいものかどうなのか。


ビットコインはカスだと思うのでそもそもビットコインなんかどうなのと思いますが、とりあえずそれを一度置いといたとしてもビットコインを買う会社の株を買うならば自分でビットコインを買えばいいだけじゃないのですかね?


例えば株式会社で保有資産の含み益が凄く、PBRが1を下回ってるみたいな内容なら買うのは分かります。


時価総額6000億だけどビットコインを1兆円分保有してるみたいに。


しかしそういう訳でもないみたいです、むしろ逆。


こんなのビットコイン買ってメタプラネットカラ売りするだけで確実に儲かりませんかね?もちろん更に愚か者が群がってきてメタプラネット株だけを買い上がってくリスクがあるのでやりませんが。


株式投資ってみんなが理性的、合理的に動く訳じゃないのでそれが利益の源泉になりますが仮想通貨が絡むとまともなレベルの投資家が減るのでさらに顕著になります。

普通に資産運用したい人に取っては近づくだけでマイナスだと思います。

株式投資中心に、世界情勢なども考慮してコモディティなんかも織り交ぜていくのがベストだと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村