こんばんは。
最近の円安傾向が収まり、ようやく円高方向に動いてくれています。トータルでみたら円安の方が日本企業にはプラスの方が多いかもしれません。しかし今は原油高などで円安だと厳しいですね。まあその原油高もかなり落ち着いてきました。電気代も大きく値上がりするみたいですし、とにかく早く生活が楽になってくれると良いですね。
いま年内に2台納めてほしいと言われてる車があるのですが、円安のせいでオークションから海外が多く持っていくせいなのかとにかく相場が高すぎて買えません。半導体不足で中古車価格が爆上がりしてるなかで、更に円安で海外にまで持ってかれたらたまりません。
だいぶ前ですが、友人が特殊なベンツコンプリートカーの販売店で働いていたのですがその時はユーロ高で2000万で買うものが2500万とかになってしまって全然儲からないと言ってました。輸入業者は円安になると大変です。
まだカーセンサーが分厚い本だったころ、情報は限られていたのでベンツ1台で300万とか儲かったりする事もありました。
しかし今ではスマホ1つで全国の価格ですぐに比べる事ができます。
さらに店同士ではなく、ヤフオクやメルカリなど個人売で売る人も増えてきてとにかく車の販売買取は利益が薄くなっています。
小さなお店はなかなか太刀打ちできなくなってますね。大手で台数捌いて薄利多売でやるとかくらいしかもう生き残れないのではないでしょうかね。
あとは人間関係気付いて、車の事ならなんでもあいつに任せる。と思ってもらうしかありません。まあ車業界に限らずどこも大手が強いのは変わらないとは思いますが。
そんなときにやはり株式投資をして収入を分散させておけば、自分のビジネスや勤め先がダメになっても片方の収入は生きています。
先行き不透明で時代の移り変わりが早い今の時代、ますます投資をすることが必須になっていると思います。