2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。 今年は石油に泣かされた人も多いのでは。 。 今年の大納会は続伸とはならず83.47円のマイナスで今年を終えました。とはいえ年間の上昇率は充分だったでしょう。今年一年はみんなコロナウイルスに翻弄される年でしたね。大きく下落してからの大…
こんばんは。 今年は日米ともに株式市場は良い結果でした。 今年の取引も明日の大納会を残すのみとなってまいりました。今日は714.12円高と何故か大幅高となりました。なんだかよくわからない上げでしたが今年はそもそも全てがわからない上げなのでまあ良し…
こんばんは。 面倒な国が隣にあるものだ。 最近阿里巴巴があちこちで話題になっていますね。かくいう私もほんの少しだけですが持っていて、つい先日218.9ドルで買い増しをいたしました。 中国では圧倒的な強さで、現状でもまだそれなりの成長率を保っていま…
こんばんは。 本当に目にも見えないただの数字の羅列に価値があるのでしょうか。 つい先日、阿里巴巴が大きく下げてしまいましたね。米国株村でも阿里巴巴に投資している方も多いと思います。特別な理由なく下落したのならば買い増しで何の心配もなさそうで…
こんばんは。 今年は大きく資産が増えた方も多いのでは クリスマスも終わり今年も残すところあと数日となってきました。といっても今年はコロナウイルスのせいでイルミネーション等もなく寂しいクリスマスでしたね。 このまま暴落などなければ今年の株式市場…
こんばんは。 歳を取ると昔みたいに働けなくなってきますよ。 今日はクリスマスなので市場も開いてないので退屈だし明日も仕事で早いので早めにblog書いて寝ないとという感じです。 今年はとても不景気な年になってしまいました。しかし株価は大きく上げてく…
こんばんは。 ブロガーの意見なんてエンタメ程度にしましょ。 世の中には有益な情報もあれば無益な情報もあります。中には知ることによってマイナスになる情報すらあります。 米国株投資家で尖った存在の和製バフェットさん。その和製さんがツイートで、 【…
こんばんは。 今年は寂しいクリスマスだなあ 今日はクリスマスイブですね。今年はコロナのせいでどこにも行かないようにしてるのでクリスマスイルミネーションも見てないし寂しいクリスマスです。 せめてサンタクロースが爆益をプレゼントしてほしいですよね…
こんばんは。 通貨なら値動きが安定しないと使い勝手悪すぎますね。 今日は日本株は軟調でしたね。私の準主力級のフージャースホールディングス、SBI、ユナイテッドアローズの3銘柄が4%前後の下落となってしまいました。 特にSBIは4.18%の下落と保有銘柄でワ…
こんばんは。 あんたパッシブ投資なんて金持ちになる気あんの? よくインデックスなんて退屈でつまらない、大金持ちになりたかったらテスラみたいな次世代のイケてる銘柄に投資するべき。億万長者になりたいならばインデックスではダメ、なんていう意見を見…
こんばんは。 せめて3%でも預金金利あれば大分違う世界になるんだけどなあ。 株価に取って一番大切なのはもちろんその企業の業績ですね。それは誰もが間違いなく否定しようのない事実だと思います。ただその業績がどれだけ伸びるのか、または低迷するのかを…
こんばんは。 PHVと比べてピュアEVはまだまだだと思います 昨日の引け間際の一瞬にテスラが異常な上げ方をしたみたいですね。 相変わらず色々な思惑が交錯しているのか、安定した銘柄とは全然違い値動きが激しいです。そんなことろがこの銘柄の魅力なんでし…
こんにちは。 誰だって給料いっぱいほしいけどさ。 先ほどツイートで面白いのを見つけました。 【労組が「都内で子供2人なら30代夫婦で月54万円必要」だから雇う側は最低でもこれぐらい出すべきって話なのに、「贅沢だ」とか「田舎に住め」って声があふれる…
こんばんは。 今年はコロナのせいでほんとに参った 今年も残り少なくなってきました。コロナのせいで仕事が大幅に縮小しあまり良い年とは言えませんでしたが、株価は上がってるのでとりあえず資産だけは増えました。 色々と織り込んで株価は不景気でも上がっ…
こんばんは。 プファーーー、スパスパ、やめられまへんなあ。 最近はコロナ対策で世界各国、財政出動してなんとか経済を支えようとしています。その為国の財政は逼迫しますます国債に頼るような状況になっています。景気が悪くなれば税収も下がります。 そん…
こんばんは。 株式投資はお金をかけたゲーム よく株価は将来を織り込んでいる、と言われますよね。 現在実態経済はかなり酷いのに、株価だけはどこまでも上がり続ける様な勢いです。これだけめちゃめちゃなのにコロナ前よりも高いって普通に考えれば誰だって…
こんばんは。 香港市場の存在が大きくならないのでしょうか。 前々から言われていましたが、中国株式がアメリカ市場から締め出される事になりそうですね。それ自体はある程度仕方のない事かなとは思います。 jp-mobile-reuters-com.cdn.ampproject.org 不透…
こんばんは。 ワクチンが効果的だといいですね。 ついにワープスピード作戦の成果としてワクチン接種が始まっています。これによって株価も上昇しています。 ただみんなに行き渡るのは当分先の話です。日本ではワクチンどころか全国でGoToを停止するようです…
こんばんは。 アメリカでもファイザー製品が使用され始めます 今日は全国で初めての陽性者3000人越え、都内でも621人が新型コロナウイルスに感染してることが判明しました。 やはり急激に増えて第3波が来てるのは気温が寒くなり、湿度も下がって空気が乾燥し…
こんばんは。 いつまでも美しく輝く訳ではありません ある特定の銘柄がいつも市場では賑やかになりますね。テスラだったりzoomだったりテラドックだったりモデルナだったり。市場で主役になってる銘柄ってここ最近の値動きが調子え銘柄ばかりですね。 そうい…
こんばんは。 暴落は欲しい銘柄を買うチャンス コロナ真っ最中で今日も過去最高の感染者数となりました。都内では初めての600人越えということであまり落ち着く気配はありません。しかし株価が暴落してからすっかり回復しましたね。落ちてるときにみなさんは…
こんばんは。 日々の値動きなんてなんの意味もありません。 いつも感じている事ですが、長期投資と言いつつもどれだけの人が短期的な値動きを気にせずに投資できているでしょうか。 私は例えば今現在の株価が50ドルだとして、30年後にいくらになってるのか、…
こんばんは。 物価は上がらない方が本当は良い気もするんですけどね。 中国の11月の消費者物価指数が発表されました。まさかのデフレで-0.5%でした。ここまで弱いのはいつぶりでしょうか。日本はもう長年こんな感じ。ヨーロッパやアメリカもディスインフレ、…
こんばんは。 ワクチンの無い厳しい冬になりそうです。 今日はイギリスでついにワクチンの接種が始まったというニュースが入ってきました。通常なら10年もかかるのに1年も経たずにもうワクチンができたとは凄い進歩です。 私は10年もかかるものが今回は1年で…
こんばんは。 地道が一番の近道です。 やっぱり投資家って毎週同じこと思いますが、土日は退屈ですね。毎日市場が動いてればいいのにと思います。 さて、昨日はわが社の社長がTECLやINDLに投資したというお話をしました。昔はそこまでレバレッジって聞きませ…
こんばんは。 レバリましたけど何か? 今日は重大事件がありました。 な、な、なんと!当社の社長がなんとテクってしまいました( ・3・) しかも生活防衛資金というなの柴犬運送立ち上げ費用使い込みです。こないだみんなで立ち上げ準備したばかりだっていう…
こんばんは。 低金利もあり、今の米国株はパンパンに膨らんでると思います。 大半の人は高いリターンのところに後から参入しても結局は平均リターンしか取ることはできない。もし株を購入して運良くその年は大きく上げたとしましょう、または個別株なら自分…
こんばんは。 使用量と価格。 遠い将来は厳しいのかもしれませんが。 ここのところ電気自動車関連が話題になり、当blogでもしょっちゅう取り上げています。 先ほどリアルどへんた、、じゃなくリアル金持ちのスピンさんの動画見ましたがやはりエクソンモービ…
こんばんは。 美しく強い日本になってほしい。 米国株を買え!情弱以外は米国株投資してる!日本はオワコン! こんな声を聞くことがここ数年増えてきました。たしかに日本オワコン的なのは以前からありますが、とにかく米国株最高!は間違いなく増えてます。…
こんばんは。 上がり続けるのか、それとも。 みなさん値動きの激しい株は好きですか?ガンガン上がったりスルッと落ちたりはスリルがあってアドレナリンが出ますね。ただ純粋に投資としてみると値動きは少ないに越したことはありません。 けっこうみていると…