2023-01-01から1年間の記事一覧

日銀動かず

こんばんは。 日本はこの先大丈夫なんでしょうかね。 結局たいした動きもなく現状維持ということでドル円もまた元通りになってしまいましたね。このままだと急激な値動きなくジワジワといくなら介入もなく150円を突破してくるかもしれませんね。 いまはかな…

明日は金融政策決定会合の結果です。

こんばんは。 円安は止まるのでしょうか。 今日明日で金融政策決定会合が行われます。前回は長期金利を上限1%まで柔軟化するという形になりました。今回は何かサプライズはあるのでしょうか。 アメリカも為替介入はスムージングが目的なら理解をするという言…

ドル/円148円に、どうしたらいいのだろうか。

こんばんは。 ドルにも弱点はたくさんあるが。 今日はドル/円が148円に乗せる場面がありました。このあとのFOMCか意識されてるのでしょうか。アメリカは引き締めても言われてる様ななかなか景気後退は訪れず、日本は相変わらず金利正常化もできない状況です…

デフレよりはインフレの方がマシかも。

こんばんは。 食料品が値上がりすると厳しいですね。 原油が90ドル突破していますね、原油が上がると全ての物にインフレ圧力がかかるのでそろそろ下落してほしいところです。 インフレにも良いインフレと悪いインフレがありますが、原油が上がるコストプッシ…

新NISAの枠すぐ埋められる人は少ないでしょうね。

こんばんは。 税金がかからないというのは資産形成に大変役立ちますね。 今日でようやく連休も終わります、友達家族と犬連れてランチしてきましたがやっぱり昼間はまだまだ暑いですね。犬室内OKの店だから良かったですが10月までは外で食べられる様な気温に…

下落はチャンス

こんばんは。 株価が落ちてきてくれれば届きやすくなります。 ようやく土日も終わって明日の市場が楽しみ、と普段ならなるところですが残念ながら明日は祝日で三連休です。今週は平日が1日減ってしまうので楽しみが減ります。夜の米国市場だけでも楽しみにし…

SNS等で儲かってるフリをしてるペテン師には近付かない事。

こんばんは。 金持ちのフリなんていくらでもできます。 今日は毎週髪を切りに地元の友人のところへ行ってるのですが、やはり同じように地元の友人もみんなそこに来るので情報が集まりやすいんですね。そして以前からずっとFXやってる友人がいるのですが、15…

今週は強い相場でした。

こんばんは。 長く保有し続ける事が大切ですね。 (月)が敬老の日で明日からは三連休になりますね。一時期よりはだいぶ涼しくなったので連休中にお出掛けする人も多いかと思います。 さて、今週の株式市場はかなり好調な一週間となりました。その前の週が悪か…

18年振りの「アレ」そろそろ34年振りの方も「アレ」してください。

こんばんは。 バイ菌だらけだから飛び込んじゃダメだよ 今日は「アレ」がついに達成されました!おめでとうございます!期待しすぎてコケたくないから優勝ってワード封印してまでアレで通しましたが無事に優勝できました。 経済効果はなんと872億2000万円、W…

ネクステージ、株価は下げ止まり。

こんばんは。 ゴルフボールは要りません ジャニーズのおかげでビックモーターの話題もあまり聞かなくなってきました。ビックモーターはラッキーと思ってるでしょうね。 そしてまったく同じことをしているネクステージ。どっちかというとビックモーターよりも…

生活で感じる円安

こんばんは。 ガソリン価格だけは切実になんとかしてもらいたい。 円安が進むなか、口先介入かと言われた発言なんかも出たりして一瞬だけ円高に振れたりもしましたがほとんど効果はなく未だに147円とかなりの円安です。 ガソリンの方は補助金をいれてリッタ…

怪しいアカウントには近付かない事。

こんばんは。 投資は地道に時間をかけて。 投資系は詐偽が大変多いですが、相変わらずTwitterには胡散臭いアカウントが多いですね。前からnoteに誘導したりLINEグループに招待したりなんてのはよくみました。 今日はなんか綺麗事を言ってみんなでこの銘柄を…

BTIとともに生きる。

こんばんは。 長く吸われてきたタバコがそう簡単に無くなることはありません。 なにやら先日名古屋で投資家さんが講演する名証IRエキスポというのが開催されていたそうですね。有名な方がたくさん集まっていたみたいでたくさんツイートされていました。 テス…

日本企業の時価総額が低すぎる

こんばんは。 GAFAMは強すぎます。 アップルの時価総額って400兆円を越えてるみたいですね、とんでもない額です。そして数日で数%下がっただけなのに日本の大手企業数社の時価総額が消えたくらいになったみたいです。 バブルかどうかは分かりませんがここま…

企業もイメージが大切なんですよね。

こんばんは。 ○モでロリコンとか最悪のおじさんでしたね。 昨今の企業というのはコンプライアンスだとかSDGsみたいなのにやたらとうるさくなっていますね。ちょっとでも変な事をしようものならネットでコテンパンに叩かれてしまいますからね。 ビックモータ…

個別株投資には避けられないリスク

こんばんは。 謝って済むなら警察は要らんってか。 今日の会見見た人も多いのではないでしょうか。ジュリーさんも出てきましたね。なんか井ノ原ってめちゃくちゃ老けた様に見えたんですけど自分だけかな? それにしてもこの話し、みんな知ってましたよね。知…

8月も終わりましたので配当金計算してみました。

こんばんは。 配当金ウェーイ 8月も終わりましたので8月の配当金を計算してみました。 8/18iFreeETFTOPIX(年1回決算型)4232円8/21日興-インデックスファンドJリート3850円8/25キヤノン電子383円8/29京葉瓦斯2391円 8/1、01211 銘柄名:比亜迪…

ビバ!!株式投資!!!

こんばんは。 若いうちから教育しましょう! なにやら円安がジリジリと進行しています。朝起きたら148円になってるんじゃないかという感じです。私は円安は悪いことばかりとは思っていなく、円安で競争力も回復し今のうちに円安でハンデ貰ってるうちに色々と…

株式投資万歳!

こんばんは。 資本主義は素晴らしい さきほどとても良い動画って紹介されている方がいたのでちょっと見てみました。前半後半で2時間近くあるので少し長いですがとても良い動画でしたね。 マネックスの会長の松本大さんと元日経の後藤さんとの対談ですね。こ…

岸田政権批判って多いですけどそんなに悪いことやってます?

こんばんは。 政治に文句があるなら最低でも投票は行きましょう。 やたら目にする岸田批判。支持率も危険水域と言われるくらいまで下落。 しかし果たして本当に正しい批判なのでしょうか。 例えば原油高。なんで対応しないんだ!との声が大きいですがならど…

人手不足はなかなか解消しませんね。

こんばんは。 機械にやってもらうのが一番良さそうです。 今は募集かけてもなかなか人が集まらないとよく聞きます。都内の飲食店なんかは時給1500円でもこないらしいですね。 今では建築現場なんかでは外国人だらけになっていますし、コンビニもそうですよね…

なかなかドルは下落しません。

こんばんは。 いつになったら円高になるのでしょうか。 先ほど失業率と雇用統計の発表がありました。 非農業部門雇用者数-8月前回157千人予想170千人結果187千人 失業率-8月前回3.5%予想3.5%結果3.8% 平均時給(前年比)-8月前回4.4%予想4.3%結果4.3% となりま…

時代にマッチして再生することができるのでしょうか。

こんばんは。 デパートは生き残っていけるでしょうか。 今日は西武百貨店池袋店でストライキがあったみたいですね。数日前からニュースでやっていましたが、結局実行に移されたみたいです。ただそれも虚しく予定どおりファンドに売却となりました。 池袋とい…

ちゃんと手数料はもらっていいのではないですかね。

こんばんは。 少しばかりの手数料なら気になりません。 なにやらSBIと楽天証券が9月から日本株の売買手数料が無料になるみたいですね。大分前にこのニュースみましたけどすっかり忘れてましたね。決まってからかなり経ってる様な気がしますね。 しかし無料に…

円安が止まらないのには根本的な原因があるのかも。

こんばんは。 街中を走る車が外車だらけになったら嫌ですね。 先ほど一瞬ではありますがドル/円が147円を突破しました。しかし23時の消費者信頼感指数とJOLT労働調査の数値が悪くすぐに145円台に戻しました。 とはいえまだまだ円安水準には変わりありません…

結果を急いでもろくな事がない。

こんばんは。 株式投資でゆっくり堅実に。 今週は先週末に下落した分を一気に取り返すスタートとなりました。 日経平均+1.73%TOPIX+1.47%マイPF+1.17% となりました。今日は指数に負けてしまいましたが(金)にあまり下落しなかったので仕方ないですね。 それ…

処理水でもし下落する企業があれば投資チャンスかも

こんばんは。 放射性物質に限らず海は汚さないで大切にしていきたいですね。 なにやら中国からすごいイチャモンつけられているみたいですね。連日大騒ぎしたり、日本の店舗にイタズラ電話かけたりしているそうです。本当に民度が低いし自分はバカですとアピ…

データの使い方。

こんばんは。 フルーツって美味しいですよね。 ようやく暑さも少しだけでも落ち着いてきた感じがしますね。こう暑いと熱中症に気を付けたり夏バテしないようにしっかり栄養補給しないといけませんね。 自分は普段からけっこう健康には気を使っている方だと思…

ポートフォリオの親分から配当金入りました

こんばんは。 配当金最高(-.-)y-~ 2日前くらいからチラホラBTIから配当金入った~みたいなのを見ていたので早く自分とこにも入らないかなと待っていたらようやく今日入金されました。ちなみに使ってるのはSBIです。 1090.79ドル131.29ドル1.46ドル と3つに分…

エヌビディア続伸ですがいつまでもつのやら。

こんばんは。 半導体は無くてはならない物になりました。 先日米国市場が閉まった後に発表された大注目のエヌビディア。元々期待値が高いのでかなりよい決算でないと予想くらいではおそらく下落するのではと思ってましたが期待以上ということで8%近く上昇し…