8月も終わりましたので配当金計算してみました。

こんばんは。

 

配当金ウェーイ

 


8月も終わりましたので8月の配当金を計算してみました。

 

8/18iFreeETFTOPIX(年1回決算型)4232円
8/21日興-インデックスファンドJリート3850円
8/25キヤノン電子383円
8/29京葉瓦斯2391円

 

 

8/1、01211 銘柄名:比亜迪 (Byd)563.63香港ドル
8/1、02333 銘柄名:長城汽車1,773.39香港ドル
8/2GIS、ゼネラルミルズ29.73ドル
8/2T、AT&T31.97ドル
8/2VZ、ベライゾンコミュ79.83ドル
8/2VZ、ベライゾンコミュ29.37ドル
8/7BLV、VG 米国長期債ETF2.65ドル
8/7BNDX、外債ETFヘッジ2.95ドル
8/8AGG、iSコア 米総合債7.64ドル
8/8AGG、iSコア 米総合債13.82ドル
8/8PFF、iS優先株&インカ16.98ドル
8/10現地源泉税還付 VG 米国長期債ETF3.11ドル
8/10現地源泉税還付 VG 米国長期債ETF3.45ドル
8/10現地源泉税還付 VG 米国長期債ETF3.41ドル
8/10現地源泉税還付 VG 米国長期債ETF3.45ドル
8/14AXP、アメリカンEXP4.33ドル
8/15、005380現代自動車6138ウォン
8/15現地源泉税還付 VG 超長期米債ETF3.11ドル
8/15現地源泉税還付 VG 超長期米債ETF3.45ドル
8/15現地源泉税還付 VG 超長期米債ETF3.41ドル
8/15現地源泉税還付 VG 超長期米債ETF3.45ドル
8/15NGG、ナショナルグリ93ドル
8/16PG、プロクター&G20.3ドル
8/17、005930サムスン電子24593ウォン
8/18シングテル55.27シンガポールドル
8/25BTI、BAT ADR1090.79ドル
8/25BTI、BAT ADR131.29ドル
8/25BTI、BAT ADR1.46ドル
8/28C、シティグループ28.98ドル

 

です。


国内
10856円

 
外国
米国
1611.93ドル
147.5円計算
237759円

中国
2337.02香港ドル
18.83円計算
44006円

韓国
30731ウォン
0.11円計算
3380円

シンガポール
55.27シンガポールドル
108.26円計算
5983円


となりました。
 
 
合計
301984円
 
 
 
でした。
 
 
8月はマイPFの大親分、BTIからの配当金があるので今月は大きな金額になりましたね。


8月は日本株からの配当金がほとんどありませんでしたがその分外国株からの配当金がまかなってくれました。まして今は円安なのでかなりありがたいですね。

ほぼ全額円転していつ円高になっても良いように円高メリット株に資産を移しています。もし急激に円高に振れてしまうと配当金も円建てでは減りますし、資産額も大きく減らしてしまうことになります。

かといってじゃあ全額売って円に替えればいいかというと先の事は誰にもわかりません。今のところほぼ日本株と海外株を半々にしてあります。

以前は海外株の方が多かったですが、ここ1~2年は割高な米国株はあまり買わず日本株を買い進めてきました。おそらくらそれらの銘柄は円高になれば上昇してくれると思いますが、海外資産の円建て評価額は減るのでトータルしたら増えずに現状維持が精一杯かなと思ってます。大きく資産増を狙わずにそれで仕方ないかなと。資産規模もそれなりに大きくなってきましたので大きな失敗はできませんからね。

今日はまだ1ドル147.5円とかなりの円安水準なので、配当金をもらったらこのまますぐに円転して円高に転換するその日までひたすら円転再投資を繰り返していくつもりです。

 

ここ1~2年はかなり頑張って買いまくったのでもう余力がキツくなってきました、しかし配当金でまた好きな銘柄に投資できますし本当にありがたいことですね。


特にタバコ株からの配当金は最高の楽しみの一つです。インフレで現金の価値が落ちるなか、株式に変えておくというのはとても大事な事だと思いますよ。

 

 
配当金最高!と思っていただけたら下のバナークリックして頂けると助かります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村