決算発表で個別株は値動きが荒くなってますね。

こんばんは。

 

 

ここまで上昇すると思ってなかった人が大半では


日米ともに決算発表が続いています、増益なのに売られる株や逆に減益なのに買われる株。いつもの通り事前予想なんて全く当てにならないなという感じになっております。


ニチレイも増収増益なのに5%ほど売られました。Googleも決算発表で売上が予想に届かず10%の大幅下落でしたが今現在少し持ち直して7%程のマイナスになっています。


ちょっと買い増ししようかなと思っていたらスルスルと戻してきたので買うのやめてBTIを6株だけ買い増ししました。

 

それにしてもBTIは買われすぎてしまって非常に買い増ししにくくなっています。

 

すでに年初来12%を超える上昇で、更に配当金も7.5%くらい入ってくる訳ですからこのあと株価が横ばいでも年間リターンは20%くらいになります。


2024年もSP500に勝ちましたがこのままだと今年も勝ってしまいそうな雰囲気です、株価は上がった方が良いのが普通だと思いますが安く良い企業を買えるんですからあまり上がらずにいてくれた方が有り難い面もあります。


メンソール禁止が無くなってから安心して買える様になり色々な投資家が買ってるのでしょうか。


米国も自由競争が戻ってきてSDGSみたいなクソムーブが無くなり、強かったアメリカが帰ってくるかのようです。


焦って買わずともチャンスは必ず年に数回は来ますのでそこでコツコツ拾っていこうと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村