2025-01-01から1年間の記事一覧

米国だけじゃなく何気に日本の金利も上昇傾向に

こんばんは。 これでもまだまだ実質金利はマイナスなんですけどね 三連休って退屈ですよね。せっかく正月も明けたばかりなのにすぐに三連休なんて休んでばっかりじゃないですか。3ヶ月は働けなくなってしまったのでせめて平日の株式市場だけが退屈しのぎなの…

ここまで債券利回りが高いと投資先に困る

こんばんは。 日本もキャベツ1000円だもんな よく高金利になると高配当株は厳しい、という風に言われます。それはたしかにそうですよね、債券利回りが4〜5%もあるのに、わざわざ5〜6%くらいの高配当株に投資するくらいなら元本保証の債券でと考える人が増え…

米国経済、強い、強い。

こんばんは。 バイデン政権も好景気のままバトンタッチ 先ほど発表された雇用指数ですが、 非農業部門雇用者数-12月前回212千人予想165千人結果256千人 失業率-12月前回4.2%予想4.2%結果4.1% となりました。 米国景気はもうリセッションなんて来ないでしょう…

老人以外はインフレの無い時代を生きてきた

こんばんは。 食料品の値上がりは凄まじいものがあります 今日はカーター元大統領の国葬ということで米国市場はお休みです。歴代の大統領が来ていましたがみんな結構老けましたね、オバマとトランプが談笑していましたね。 もうトランプ政権が間近に迫ってい…

トランプ政権で考えておかないといけないこと。

こんばんは。 ゴールドはトランプでも貶める事はできません。 もうすぐ就任のトランプさんですが、就任前からお騒がせばかりです。今度はグリーンランドとメキシコ湾とカナダをアメリカに!なんてトンデモナイ事を言い始めました。正直もう歳取りすぎてバイ…

1日で世界一から転落

こんばんは。 トヨタも使う事になり無敵のNVIDIAだが 昨日はNVIDIAがアップルを抜いて時価総額世界1位になった流れもあり、日本市場も半導体関連銘柄が強く日経平均も大幅上昇となりました。当然そういう流れの日はマイPFは不調でまさかの微減でした。 しか…

ここからテスラに乗るか下りるか

こんばんは。 結局はトランプ次第で株価は動きそう 日経平均は年明け大幅なマイナスでスタートとなりました。朝イチは上昇する場面もあったのですがその後はずっと下がりっぱなしで終わりましたね。 ただ自分のポートフォリオは微マイナスくらいだったので減…

やっと日本市場もスタートです。

こんばんは。 株クラの人達は株価チェックの楽しみが始まりますね 長くつまらない休みも終わり、ようやく株クラ待望の市場が明日から始まります。今年のスタートはどうなるのか楽しみですね。 米国の金利も上昇傾向にあるので急な円高はあまりなさそうな感じ…

やっぱりヤバイデンは阻止してきましたね

こんばんは。 独自に競争力回復するとでも思ってるのかね まあそうなるだろうなと思っていましたがやっぱりバイデンは日本製鉄の買収をストップさせましたね。 アメリカって資本主義の本丸ですよね?何故上場してるんですかね。MAGAMAGA叫んでる日本のネトウ…

久しぶりにのっちさん出現

こんばんは。 相変わらずキレキレでしたね(笑) すっかり存在も忘れていたのっちさんがTwitterに久しぶりに復活していましたね。相変わらずキレキレで偽物がそれっぽい事を言って集客してマネタイズしてた人は何を突っ込まれるか分からないからドキドキしてた…

テスラの勢いはどこまで?今年もリスク取れば勝てるのか。

こんばんは。 絶好調のトヨタの数倍の価値が果たしてあるのか トランプべったりで絶好調に見えるテスラ。先ほど昨年の販売台数が発表されたばかりですが前年比1.1%減少の178万9226台。年間販売台数が前年を下回ったのは販売台数を発表して以来初めてとのこ…

2024年度はギリギリのところでまくられてしまった

こんばんは。 勝ってる期間の方が長かったのに終わってみれば負けか 2025年もスタートしてしまいました。それにしても2024も爆益報告ばかりで嫌になってしまいますね。 2024年度マイPF+19.24(税引き前)マイPF+18.42% 日経平均+19.22%TOPIX17.07%NYダウ+12.88…

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます!! 蛇の様にタバコ株でハイテクを絡みとってやりましょう 2024年もついに終わってしまいました、今書いているのは1/1の2時頃なのでまだ米国市場は動いてる最中です。 2024年はあちこちから爆益の報告が上がっていますね。 …