こんばんは。
10月も終わりましたので10月の配当金を計算してみました。
10/1ブラジル・ボンド・オープン400円
10/21日興-インデックスファンドJリート3069円
10/29ブラジル・ボンド・オープン400円
10/1VNM、ビナミルク838,140ベトナムドン
10/1IYR、iS米国不動産7.84ドル
10/1PEP、ペプシコ7.74ドル
10/4KO、コカ-コーラ108.59ドル
10/4NKE、ナイキ15.82ドル
10/7BNDX、外債ETFヘッジ1.38ドル
10/7EDV、VG超長期米債ETF24.86ドル
10/8、01044恒安国際集団958.88香港ドル
10/8AGG、iSコア 米総合債5.2ドル
10/8AGG、iSコア 米総合債9.38ドル
10/8PFF、iS優先株&インカ16.06ドル
10/13MO、アルトリアG304.05ドル
10/14DEO、ディアジオADR57.84ドル
10/18MSI、モトローラ ソリ1.03ドル
10/19PM、PhilipMorris Int79.47ドル
10/19PM、PhilipMorris Int12.44ドル
10/21、00066香港鉄路(MTRC)99.77香港ドル
10/25PPC、ファーライ火力発399,600ベトナムドン
国内
3869円
外国
米国
651.7ドル
113.5円計算
73967円
香港
1058.65香港ドル
14.59円計算
15445円
ベトナム
1237740ドン
0.005円計算
6188円
となりました。
合計
99469円
でした。
10月は9月の49000円よりは倍になりましたが、やはり日本株の配当金の多い月かBTIの配当金の月でないとちょっと物足りないですね。
配当金は毎月お金が安定して入ってくるのがいいですね。急に減配なども少ないですし、基本的には増配を続けてくれます。銘柄によっては投資金額に対して配当利回りが数十%にもなっていたりもします。
株価が横ばいでも配当金の分は毎月資産額が増えて行くのも良いですね。
配当金を支払うことには無駄、という人もいます。たしかに成長に回す方が資金効率が良いケースは多いのかもしれせません。
しかし配当貴族指数がインデックスに勝っていたりと、高配当や増配銘柄にもチャンスはあるかなと思っています。まあ自分はそういう戦略は取っていませんけどね。
それでもお金が振り込まれて悪い気はしませんし、これからも配当金をありがたく頂いて、使うなり再投資するならしていこうと思っています。
やっぱり安定して入金のある配当金って良いよな、配当金が大好きな貴方!今は配当金投資してないけど自分もやってみたい!という貴方。下の米国株バナーをポチッとしていただいて一緒に配当金を楽しみに待ちましょう☆