こんばんは。
今日は今年から投資を始めた友達が「NISA全然使ってなくて残り110万もあるんだけどあと二週間しかないが何買った方がいいかな?」と聞かれました。
基本的にはいつもオルカンを進めていて、聞いてきた友達の妹夫婦にも同じように目一杯オルカン買うように勧めています。
しかしNISAの場合、期間が5年間しかありません。今が株価が売られまくった状態ならいざ知らず、最高値付近にいるので5年間だけだと心許ないんですよね。
損してもNISA口座だと損益通算できないので丸損です。
ならばとBTIを買えば毎年10万くらいの配当金を貰い続け、5年で約50%くらいの配当金がもらえる。
5年間で株価が仮に半分に暴落してしまったとしても配当を含めればチャラ。
これならそんなに損はしなそうかもよ、っていう方法なんかもあるよと言いましたが特にお勧めという感じではありません。
聞かれたので自分ならそういう方法を取るかもということですね。
これが積立NISAの様に期間が20年もあれば、まずマイナスになるって事はないんじゃないかと思います。
投資期間が短いとどうしても相場の悪い時期と重なってしまうときがあります、こればかりはどこの時期とか分かりませんから避けられませんね。
今の株価が非課税枠を運用してる間に上がるか下がるかは分かりませんが、あんまりタイミングはよくなさそうな気がしますね。