相場は限られた資金の奪い合い

こんばんは。

 

お金は無限にある訳じゃないですからね

 

相場ってのは面白いですね。株式と債券は逆相関なのは基本だとして、株式の中でも資金の取り合いが起こります。


グロース株が上がればディフェンシブ銘柄は売られるし、その逆も然り。

 

株価指数が上がってるんだからどちらも上げればと思うんだけど、グロースが伸びれば伸びるほどディフェンシブは下がってったりするんですよね。


資金は限られてる訳ですから、相場の状況が良くなったなら守りより資金を攻めの方に移そうっていう感じの人が多いのでしょうね。


投資の基本は大きく売られた時にこそ買うというのが鉄則ですね。

追加資金があまり無いのでここ最近下落して割安感の出たアルファベットだけ買い増しした感じです。


この価格帯では絶対買うことは無いですがエヌビディアやテスラも大きく下落していたので高値掴みしてしまってた人には良くありませんでしたが、新規で欲しい人には当時の高値よりは良い条件でインできたのではないでしょうか。

エヌビディアは分かりませんがテスラはまた相場の楽観的な雰囲気が無くなったら業績の悪さが反映されて下落するとは思いますけどね。

ここ最近ポートフォリオは順調に推移していてほぼ最高値付近です、今年こそしっかりと指数に勝ち切りたいので今のような相場が年末まで続いてくれれば良いんですけどね。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村