こんばんは。
2月も終わりましたので2月の配当金を計算してみました。
2/18インデックスファンドTSP3682円
2/21日興-インデックスファンドJリート3069円
2/27その他2255円
2/4GIS、ゼネラルミルズ24.69ドル
2/4T、AT&T59.83ドル
2/4VZ、ベライゾンコミュ35.38ドル
2/4VZ、ベライゾンコミュ27.68ドル
2/4VZ、ベライゾンコミュ27.68ドル
2/7BNDX、外債ETFヘッジ1.63ドル
2/10AGG、iSコア米総合債7.02ドル
2/10AGG、iSコア米総合債12.71ドル
2/12AXP、アメリカンEXP3.1ドル
2/12BTI、BAT ADR572.13ドル
2/19PG、プロクター&G16.11ドル
国内
9006円
外国
米国
787.96ドル
108円計算85099円
となりました。
合計
94105円
でした。
2月は月末最終週に一気に荒れ始めました。
明日週明け月曜日もひょっとしたら大きく下げるかもしれません。
しかし配当金は安定して貴方に利益を運んできてくれます。こんなときだからこそいつにも増して配当金がありがたいですね。
株価が下がると言うことは、配当金を貰う権利を安く買える事にもなります。これは大変にありがたいことです。
再三書いているのですが、こんなときこそ恐がらずに買い向かっていきましょう。
配当利回りが嘘みたいな銘柄がゴロゴロしていますよ。
SBIで見ると、
オイル銘柄のシェル8.5%、エクソンモービル6.98%
タバコのアルトリア8.33%、BTI6.43%
通信のベライゾン4.46%、AT&T5.82%
コカコーラ2.98%、P&G2.62%
等々、かなりお買い得になってます。
バーゲンセールは洋服と一緒で、良いものは買わないとドンドンと売り切れてっちゃいますよ。
悩んでると他のお客さんに買われてしまいます。
是非いまこそ勇気を出して買っていく局面です。
ただし一気にいかず慎重に割安だと思えるところから拾っていきましょう!!