進むインフレ、金利上昇も早まるか。

こんばんは。

 

f:id:bakademodekiru:20211111003754j:plain

徐々にインフレが近付きつつある中での再給付金。

 

 

コロナ禍が落ち着くに連れ、人々も動き始めると供給が止まっていたところに一気に需要が回復するので需給バランスが悪くなります。世界中で爆発的なマネーの増加もあったので、インフレ率が高まってきています。それでもまだFRBはテーパリングを開始したとはいえ、未だに金融緩和を継続中です。


本気でインフレ退治をする意思さえあれば、大きく金利を上げて引き締めにかかれば対処できそうであります。しかし何故かそうした事はしなそうですね。


そうなるとインフレ率がどうの抜きにしても元々そうなのですが、債券の魅力がかなり少ない様に感じます。


インフレ率が5%とかになってくると、債券利回りが2%だと保有してるだけで購買力が3%も削られてしまいます。現金だけで持ってる人と比べればマシでしょうけどもそれなりの資産を持ってる人はあらかた対処してることでしょう。

 

私は、AGG、BNDX、EDV、を保有しています。


EDVなんかは現在143.79ドルですが、コロナ暴落の時には190ドルくらいまで上がりました。あのときに利益確定しておくべきでした。


アセットアロケーションを考える上で、やはり債券も保有してる方が良いと判断して保有し続けているのですが、今の局面で果たして本当に債券を保有してる事のメリットは大きいのか疑問に感じています。

 

こないだのコロナショックの時の様に、これ以上金利が大きく下落するのはちょっと想定しにくいところです。逆に金利が上昇する可能性の方が高そうですね。今すぐ引き締めして金利上昇しないにしても、緩和ペースをゆっくりにすればインフレ率も高止まりして、後々大きく金利上昇する可能性が高まると思います。


どちらにしても金利は下方向よりは上方向の方が可能性高いのではないでしょうか。


あまり現代社会で金利が5%だとかは想像しにくいですが、債券は一度処分した方が良いのではないかととても悩んでいます。


また金利が上昇してある程度魅力的な価格になったらポートフォリオに組み込んだ方が賢い様な気がしますが、そういったタイミングを見るような事をするよりも、最初に決めたアセットアロケーションを守り続けていく方が正解のケースの方が多いのでとても悩ましいところです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村