円高はとりあえず一服だが

こんばんは。

 

自動車メーカーは円高&関税はたまったもんじゃないね

 

 

結局たいした話にはならず無事に?通過しました。為替に言及されなかったとのことで少し円安に戻しましたが結局また円高にジリジリと進んでいます。


株は投資先がディフェンシブ銘柄ばかりてここ数年上げていたテック企業は避けていますので株価自体は堅調です。


ただしやはり円高はどうしても避けようがありませんので食らってしまいます。円高になるんだったら全部円に戻せば良いじゃん!なんて思う人もいるかもしれませんが、当然確実にそうなるとわかっていればそうしたいです。でも実際そんな事は分からないので、外貨建て資産を半分くらい持つようにしています。


円高になってもダメージを減らすために円高メリット銘柄をここ数年集めていたのでなかなか円高にならず円安テック高の相場は厳しかったですが、ようやく今年になって流れが変わってきました。


大きく儲けられれば嬉しいですがやはり一番大切なのは大きく減らさないこと。簡単に半値以下になってしまうような投資のやり方は安心して続けられませんからね。


また来週に会合があるみたいなので今度こそもしかしたら為替に言及してくるかもしれないので円高だけはかなり警戒しておくといいと思います。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ

PVアクセスランキング にほんブログ村