こんばんは。
今日は季節外れの雪となりました。正月以来となる土日連休でまた明日から仕事ですが連休するともう働くの嫌になりますね。
明日から始まる相場はどうなるでしょうかね。今回のコロナウイルス騒動や株価の暴落を見ていて思ったことがあります。
これは良い悪いではなく人ってこういうものなんだなというただの感想です。
投資って短期的な値動きを気にして長期的な事を気にしない人も多いですよね。やれすぐに暴落するから売って逃げろ、逆にバズーカや経済対策入ったから一気に上がるから買え!とかですね。
長期的な目線で見れば20000ドルで買おうが15000ドルで買おうが、どうせ将来は50000ドル100000ドルを越えていくのでそこまで変わりはないようにも感じますね。
今回のコロナウイルスについてもそう。
短期的には感染して死ぬリスクが高い、だから恐い、感染したくない。
たしかにその通りですよね。海外の苦しんでる人の映像とか見ましたけど恐いですね。誰だって病気になりたくないし命は大事ですからね。
でもおかしなことにタバコはほぼ間違いなく寿命を縮める。しかしすぐに影響が出る訳ではなく、将来ガンになる可能性が高くなる。もうこれは科学的に100%証明されてる事実ですね。
タバコ1本吸うと6分寿命が縮まる、なんて聞いたこともあります。
でも長期的な事は気にしない人が多いですよね。
コロナは致死率2%くらいと言われますが、タバコを吸うことによって吸わない人に比べてかなりガンになる確率が上がるのにあまり意識されませんね。
人ってあまり長期的な事を考えるのが苦手な様にできているのかもしれませんね。