せっかくまだAlipayとかもない頃だったのに。

こんばんは。

 

f:id:bakademodekiru:20200903005354j:plain

慎重すぎたかな、まあ仕方ない。

 

 

今日は口座を見たら配当金がけっこう貯まってたから香港ドルを使って阿里巴巴でも買おうと思い、30株注文出したら最低単位で注文出してください、ってなって買えませんでした。


なにやら100株、40万くらいでしか買えないそうです。すっかりアメリカ株ばかりだったので1株から買えるのと勘違いしてました。


配当金余ってると勿体無いからと思ったので、わざわざ日本円使ってまで買うのもどうかなと悩んでとりあえずやめておきました。

 

実は四年くらい前に、中国人の知人に阿里巴巴やテンセントや百度だったかな?その辺の5銘柄くらいをチャート見せて長期でかなり上がってるし、将来性ありそうだからどう?って聞いたことがあります。

 

三兄弟で、お姉さん2人に話したのは一番下の弟さんなんですが投資ビザというので日本に来てるそうで自分でネットショップで携帯アクセサリーなど販売しつつ、1億くらい株式で運用していました。

なので中国株に詳しいと思ってどうかな?と聞いたら、「もう大分上がってしまったし今からは遅いんじゃないかな」との事でした。

 

結局それで見送った結果はみなさんご存じの通りです。

 

よく理解してた訳でもなく、単純に中国が爆発的に成長してるし独裁で外資排除でかなり強いんじゃないかな?みたいな雰囲気投資でした。


あの時買っておけばと結果的には悔やまれます。


阿里巴巴だけはアマゾンと比べてかなり割安なので、(アマゾンと比べたらというだけ)少し買ってみてもいいかなと思ってます。

ポートフォリオの中にハイテク少な目なので。


あとバリューがアンダーし続けるリスクを考えてQQQにまとまった額入れるのではなく、TQQQなどを少額買ってバリューがグロースにもうしばらく負ける可能性のヘッジとしてもありかなとも思います。


とはいえもし買ったとしてもせいぜい30万ずつくらいと少額ですが、まったく持たないリスクもあるのかなと。

 

それらが上がればそれに越したことはないし、アンダーしつつもタバコから配当金貰い続けられますし、もしバリューが強くなればそれこそポートフォリオのメインなので大きくリターン取れそうですしね。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村