それぞれのインデックス

こんばんは。

 

f:id:bakademodekiru:20210124001404j:plain

兄ちゃん、インデックスだけじゃ退屈なんだ。

 

昔と違って今ではインデックス投資がかなり一般的になってきましたね。私が投資を始めた頃にはまだインデックス投資ってそれほど一般的でもなく、低いコストで買えるものって日本ではあまりなかったです。MSCIコクサイというのをソニーバンクで扱っていたのでソニーバンクで口座開設して購入しました。いまでもずっと保有したままです。かれこれ15年くらいは放置したまんまですね。


私はインデックス投資はとても良い投資方法だと思ってますし、基本的にそれに沿った様なポートフォリオを組んでいます。ただし原理主義者の様な考え方ではありません。所詮投資なんてものは物理の法則と違って絶対というものはありえません。

1+1は一生2で変わることはあり得ませんが、投資に関しては絶対はないと考えています。

極端に言えば全ての人がインデックス投資家になれば当然効率的な市場なんてものは無くなりますしね。


株式投資のリターンが長期的にみれば一番なのは過去の歴史が証明していますが、人にはそれぞれ運用期間というものがあります。必ずしも全員に当てはまるベストな投資法というものはないはずです。


私は株式100%の方がリターンが高いだろう、というのを理解した上でポートフォリオは債券、ゴールド、REITなどに分散させています。とはいえもちろん株式がメインですけどね。


常に100%、給料が入ったらすぐにVTにありったけぶちこめ!それこそが正しい金持ちになる方法!というのはその通りではあるのですが、それ以外の方法を蔑んだような風に言うのは違うと思います。

 

最大のリターンを取りたい!と言ってるのに債券多めとかはおかしいですけどね。私はリターンが若干落ちてもいいので安定した運用を心掛けたいと考えています。さすがにこの年で資産が半分とかになったりでもしたらたまったもんじゃありませんからね。

 

配当金にたいしても、のっちさんが100万円で10万出る場合、、

1. 配当を投資家に分配してから再投資する場合: 1,000,000 + 100,000 * (1 - 0.2) = 108万円
2. 分配なし投資信託(配当内部再投資)の場合: 1,000,000 + 100,000 = 110万円

2万円損したいなら @HibiyaTakumi の貴重な意見を聞け!
勝ちたいなら私の意見を聞け!

という事をおっしゃってました。


まあ理論的にはその通りなんです。


しかしながら世の中、人のやることですから絶対はありません。たしかに配当金にかかる税金はバカにできません。しかし分配無しで企業が設備投資に使ったからといって配当金よりも確実によい投資先に使ってくれるかはわかりません。

それって「社長の腕を見込んでアクティブに投資してもらってる」とも取れるんじゃないでしょうかね。


そして株ってきちんと利益をあげてても長年停滞する時もあれば、期待先行で利益もあげてないのに爆上げすることもあります。

配当金というのは市場が評価してくれなくてもきちんと投資家の手元に利益を手にすることができます。これは凄くありがたいことです。万年PER1桁、PBR0.5、配当金5%みたいな銘柄ってずっと低位のままでなかなか浮上しなかったりします。


しかし実際はどんどんと利益を積み上げてるんですね。そんなときに配当金として還元してもらえれば利益を確定させることができます。

よく「配当金貰うくらいなら売ればいいだろ!」という人もいますが、必ずしも売りたい時に含み益が出てる状態とも限りません。


私は経験上、配当金を定期的に貰えるのはとてもメリットがあると感じています。

 

VT一本にしてもいいのですが、年1で120万配当金もらうなら、月に10万ずつ色々な銘柄から振り込まれる方がその時その時に安く感じられる銘柄に追加投資できるので、配当金にかかる税金の不利はたしかに大きいですが、このメリットもありがたく感じてます。


それにインデックス投資に継続的に勝ち続けてる投資家もいます。個人投資家の中にもいっぱいいますね。運、といってしまえばそれまでですが中には本当にこの人は実力で買ってるんだろうなという人もいます。


予めインデックスに勝てるファンドが分かれば苦労しない、というのも理解した上です。インデックスに勝つ努力してみてもいいと思います。グレアムドット村の投資家の方々みたいにバリュー投資を極めて勝ち続けるのと同じように、ひょっとしたら何か良い方法が見つかるかもしれません。


私には間違いなくそんな能力はありませんが、できるだけ超割高かなと思う銘柄を避け、割安かなと思う銘柄を少し多めに、しかしバランスよく国、セクター、銘柄を分散して失敗を少なくしつつひょっとしたらアウトパフォームできたらいいなという感じで、超長期投資に取り組んでいます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村