こんばんは。
今日は専門学校時代の友人のところに投資を教えてほしいということで遊びに行ってきました。
まだ実質的には投資を初めてないみたいなのですが、遺産で投資信託を引き継いで10年以上放置してるものがあるというので送られてきた書類を見せてもらいました。
嫌な予感はしたのですが、予想を越えるものでちょっと目眩がするものでした。
二つの投資信託で、ひとつは高利回り社債ファンドでもうひとつはエマージングカレンシー・債券ファンド(毎月分配型)というやつでした。
なにやら預けているだけで毎年3%以上の手数料がかかる代物でした。もうこんなの詐欺と一緒でしょう。他にも友人は生命保険を5つも積立タイプで入っていて月5万円も払ってるみたいでした。
おそらく投資信託のほうは500~1000万くらいは損してるのでしょうか。とりあえずまだ残債が1000万ちょっと残っていたので明日全部解約してきてくれとまずは伝えました。
保険に関しては考え方もあるから一概に必要ないものではないよと説明し、毎月5万は高すぎるから解約して掛け捨ての死亡保険で2000万くらいのに変えるそうです。
そして最近またおじいさんが亡くなってしまったみたいで相続もあるからけっこうまとまった額の資金があるみたいでした。
なので一度全て現金化して、SBIで奥さんと二人で口座開設手続きしたので口座開設完了して資産額がいくらか分かったらまた教えに来るねということで話しは終わりました。
投資のことを何も知らなかったので本当に一から全て説明してある程度は理解したようです。すごく投資に興味を持ってくれたのですぐにでも始めたいという感じでした。
なんで急に投資しようと思ったの?と聞いたら何かの利息が20万入ってきたそうで、こんなにもらえるなら子供の塾代とか投資で稼いだ方がいいのかな?みたいなのがキッカケだったそうですね。まあそれ利息じゃなくて分配金で、しかもタコ足だよと説明してあげました(笑)
小さい子供さんが3人もいるので、幸いな事にまとまった資金があるのですぐにでも初めてしっかり増やして子供の養育費に頑張って増やそうという事になったので引き続きサポートしていこうかなと思います。
身近な人がみんな投資に興味もってくれるのはとても楽しくて教える方もしっかり教えてあげないとなという気になりますね。